これで企画書は大丈夫!企画書制作に役立つサイトとテンプレート配布サイト

 
これで企画書は大丈夫!企画書制作に役立つサイトとテンプレート配布サイト

商品やサービスを提案する際に提出する企画書、目的はより相手にわかりやすく説明し興味を持ってもらうかが非常に重要です。しかしいざ作るとなるとどこから始めればいいのやら。。。という感じです。

そこで今回企画書を作るのに役立つサイトをご紹介していきたいと思います。

前半では企画書制作のポイントをまとめたサイト、続いて企画案を紹介しているサイト、後半には企画書やプレゼンでよく使用されるOfficeのword,excel,powerpoint形式のテンプレートをダウンロードできるサイトを紹介しています。

特に前半部の企画案を多く見ることでいろんな意味で勉強になるのではないでしょうか。

私自身も参考にする素晴らしいサイトですので是非ご覧になってみてください。

プレゼン資料・企画書のデザインを超簡単にオシャレに見せる9つのコツ【作り方のポイント】

企画書ってどうやって作ればキレイにみせられる?人の目と心をつかむ企画書を作りたいけど、、、。企画書を作る際には誰もが思うことですよね。

そんなときにはこの記事を一読してから企画書と向き合ってみてください。

ほんの少しのルールとアレンジであなたが作る企画書が劇的に変わるかもしれません。私自身も企画書を作る機会が多いのですが、忘れそうになるたびにこの記事を一読してから制作するようにしています。

これがプロの企画書だ!【企画案】

様々な企業や商品、イベントの企画書を紹介されているサイトです。企画書の案が浮かばない・・・。そんな時には非常に参考になります。

bikkuri 【企画案】

企画書や提案書の作り方デザインの構成が学べるサイト。デザイン、プログラミング、プロモーション、アイディアのカテゴリでスライドを選択することができます。(2016年9月現在カテゴリリンクが不通状態)

様々なジャンルの企画書や提案書を閲覧することができるので、自身の企画書の参考にはもちろん、勉強にも非常に役立つサービスサイトです。

ネットで見れる!国内有名Webサービスの「ナマ企画書」まとめ 【企画案】

有名サービスや商品の企画書がWEBスライドで見ることができます。まずはお手本となる企画書を見てから自身の企画書づくりをはじめてみてはいかがでしょうか。

楽しもう Office ライフ【テンプレート配布】

Word,Excel,PowerPoint形式テンプレート配布サイト。WindowsユーザーならほとんどがOffice製品を使っているはずです。そんな本家Officeのサービスを便利に使っていますか?もしかして最初から手作りで頑張っていませんか?自身の勉強のためならいいですが、時間がないときや、やらされ仕事の時には重宝しますよ。今回はビジネス文書で検索したページを紹介していますが、テンプレートのテーマは自由に選べて検索が可能です。

bizocean 【テンプレート配布】

ビジネスで使えるword、PDF、powerpoint形式の企画書テンプレート配布サイト。探している内容に合致するものがあればそのまま使えるので便利です。

テンプレートBANK 【テンプレート配布】

powerpoint形式配布サイト。パワーポイントを使った企画書がダウンロードできるサービスサイトです。会員登録が必要ですが、ダウンロードしてすぐに編集して使えます。すでに配色やデザイン要素が盛り込まれているので内容に集中し企画書を作ることができます。

素材工場【テンプレート配布】

PowerPoint形式配布サイト。パワーポイント形式のテンプレートが無料でダウンロード可能です。一覧でビジュアル確認ができるので商品イメージや企画の雰囲気などによって選んで利用することができます。

 

あとがき

いかがでしたでしょうか。企画案は多く見れば見るほど自分の引き出しが増えていくような気がします。また、テンプレートを利用することで時間短縮も可能です。

企画書制作する際に必要となるイラストや写真は以下のページで紹介していますので是非ご覧になってみてください。

制作に役立つ!フリーのベクターイラスト配布サイト集

ブログやサイトに使える!著作権フリーの海外ハイクオリティ写真素材配布サイト7選